トップ  »  日記  » 

[日記]物が売れない時代・・・

物が売れない時代・・・

|

不況で物が売れない時代、とは言うけれど、実際リーマンショック以前から、新車の

販売台数は、もう何年も右肩下がりだった。と、先日の南原社長の講演会で話を

されていました。

 

つい先日の日経新聞にも掲載されてましたが、「凄く近い将来ガソリンスタンドの数は、

3分の1になる」と・・・。

これだけ燃費の良い車が売れていて、さらに保有台数も右肩下がりで行けば、当然と

言えば当然なのかもしれない。さらにEV車の普及を先読みして、スーパーのイオンは、

駐車場に、コンセントの設置を始めたみたい。お買い物ついで、車の充電をしていってね!って^^

人口減少の中、いかにお客を囲い込むか、リピーターを増やすかに、大企業は莫大な

設備投資してるね!

 

こうなってくると、内燃機関からEVになると、一気に業態も変化しそう。

EVのインフラって、ガソリンスタンドみたいに、地中にタンク埋めたり、耐火設備整えたり

しなくて良いから、簡単に整備できてしまう。

 

週に2回ほど、教育コンサル会社から届くメルマガに面白い文面がありました。

「日本は、成熟社会に入ったので、これからは物はそんなに売れない」

「経済的な文化は、何年も何十年も先を走ってきたヨーロッパは、とっくに成熟社会に入ってます。」

と・・・。

特に、今の日本は、大きくライフスタイルが変化してきているので、欲しいかどうか?ではなく、

必要かどうか?相対的価値が高いかどうか?で、物が売れるかどうかが、決まってくると。

 

国の大借金、少子高齢化、人口減少、生産力定価や国力低下、大不況、超2極化などなど、政府も

いろんなレポートで発表しているし、ある程度の企業のトップは、みんな知っていること。

例えばユニクロは、そんな時代を先読みし、そうなったときに、どうやったら儲かるか?というのを

何年も前から事業計画を立てて、やってきて、社会がその通りになったから、お客さんが

どっと押し寄せて、アパレル業界の全体の2割近くを占めるような企業になった、だけだと。

 

人口、経済が右肩上がりの時は、素人でも誰でも、どんな商売でも儲けることができた

けど、今は、上場企業でも簡単に足元をすくわれる時代。

自分がこれだ!と決意して始めた商売が、その業種、業界自体が、一瞬でしぼんだり、

なくなったりする時代。10年一昔でも1年一昔でもなく、半年一昔というくらいに変化が

早い。

 

常にアンテナ張って情報を入れて、情報処理し、学び、行動せんと、本当生き残れんね。

でも、世界経済は、常にシーソーなので、景気が悪い国がある、ということは、その逆の

国もあるわけで、そんな国々に、世界のマネーは、集まってるので、苦しい国内だけで

商売するよりも、景気の良い国相手の商売をすれば、以外と簡単に儲けることが

できるのかもしれない。

 

日本国内限定のGショックは、これだけ円高になってても、お隣の韓国では、日本の

プロパーの倍の値段で売れてるらしい!こんな情報もいろいろと入るから面白いね^^v

 

もっともっと自己投資せんといかんね~~!

カテゴリ